huskycyan

webデザインを中心に学習したことを日記として残しています。

webの授業

webの授業・フォトショップで女性の顔に穴を開け立体的に飛び散らせる

40pxで新規作成しバックグランドを黒にして見やすくしてから白の鉛筆でL字を描いた後パターン定義する。この時背景の黒は含めない。 女性のレイヤーに戻り新規レイヤーに塗りつぶしで先ほどのパターンで塗りつぶす。 ワープツールで女性の顔に合わせる。 ペ…

webの授業・イラストレーターを使ったトレース

DVDプレイヤーをイラストレーターを使ってトレースする授業を行った。 画像を用意 DVDプレイヤーの淵に合わせて図形を描く 図形の上に図形を描きグラデーションで光沢のイメージを作る グラデーションをパーツに分けた後にグレーの線を図形と図形の間に入れ…

webの授業・htaccess

htaccessと言うファイルを使ってPC用サイトとスマートフォン用サイトを振り分ける方法を教わった。PCサイトとスマートフォンサイトの2つを作った場合はそれぞれをデバイスによって振り分けることができる。 PC専用サイトとスマートフォン専用サイトは最近で…

webの授業・解析ツール

今日は解析系の授業を行った。 goolgeアナリティクス Google アナリティクス公式サイト - ウェブ解析とレポート機能 – Google アナリティクス Google アナリティクス公式サイト - ウェブ解析とレポート機能 – Google アナリティクスgoolgeアナリティクスから…

webの授業・スマートフォン専用サイト

今日もスマートフォン専用サイトの授業。 架空のweb制作会社のサイトつくった。 長くなるのでjsのブログでの記述はカットします。 jsでの記述はheader画像にflexsliderを使ったsliderと内容部分にtoggleを使った開閉式のタブパネルを使ったというところです…

webの授業・スマートフォンサイト制作

今日の授業はスマートフォン専用サイト。 スマートフォン専用サイトはクロームのF12の開発ツールで確認できるようだ。 クロームのF12を押して左上のスマートフォンのアイコンをクリックすると各種デバイスでの動作をエミュレーションできる。 スマートフォン…

webの授業・スマートフォンサイト-smart4me

今日はsmart4meでサイトをスマートフォンサイオを作る授業をした。 スマートフォンサイトを作る感覚をつかむための授業だ。 簡単なデスクトップ上の作業でサイトが完成するようだ。 CMSは日々進化している。もしかしたらwebデザイナーが必要なくなる日が来る…

webの授業・CSS3-擬似要素

今日の授業は擬似セレクタとレスポンシブサイト制作。 clearfixの理屈が分からなかったが、今日の授業で理屈が分かった。 擬似セレクタを使うことでボーダーが大きいときに発生する斜めの部分を利用しフキダシを作ることもできる。面白い使える。 擬似要素 …

webの授業・CSS3-擬似クラス

擬似セレクター:nth要素:nth-child(式)(○個目から△おき)li:nth-child(2n+1)例nが0の時は1 例nが1の時は3 例nが2の時は5 以下例 nth-child(2n+1)奇数 nth-child(2n)偶数 nth-child(3n)3,6,9,12・・・番目 nth-child(3n+1)1,4,10,13・・・番目 nth-child(5…

webの授業・HTML5-canvas

画像ファイルが無くてもcanvasを使えばjavaScriptで図形を描けるようになる。 最近のサイトではcanvasを使ったサイトが増えているので興味があったがjavascriptが苦手なため挑戦したかったcanvasを授業で習った。 指定したセレクタ、id、classなどをjavascri…

webの授業・CSS3-transform/transition

今日はtransformとtransitionの授業に入った。 transformは変形。transitionは徐々に指定した値に変化させる。 今まで両方使ってきたが指定の仕方に癖がある。書き方transform:rotate(10deg);10度回転 transform:scaleX(2);横に2倍、-に設定すると3D回転の…

webの授業・CSS3

CSS3の勉強の続き。今日はlinear-gradient/radial-gradient/background-size/background複数枚指定のお勉強。 この授業に入る前に使っていたのはlinear-gradient/background-size/background複数枚指定だ。 radial-gradientだけ使いどころがなく使ってこなか…

webの授業・CSS3とベンダープレフィックス

今日からCSS3の授業に入った。CSS3は前から使っていたが楽しくて久々にテンションが上がる。 最近ではCSS3でできることが多く使われていないサイトは皆無だと思う。 CCS3でできているマウスオーバーアクションなどは大好物です。 (´・ω・`) ただW3Cの行動が…

HTML・HTML5のフォーム

フォームの授業があった。 フォームは前から教わっていて使っているだがHTML5から採用されたセレクターや属性についてだ。PHPのフォームの授業で先走り的にやってきたものが多い。 ECショップが多くなってきているのでinput type="number"やdatalistは使いそ…

jQuery・frameworkとfancybox

frameworkとfancyboxを組み合わせたHTMLの授業をした。frameworkは一つのHTMLでカテゴリーごとに分けることができるjQueryのプラグイン。カテゴリーごとに分けなくてはいけないポートフォリオにうってつけのjQueryで「ul id="filter"」内の「a要素のrel属性…

jQuery・GoogleImgSearchUI

モーダルウィンドウ型のグーグルのイメージ検索のようなjQuery・GoogleImgSearchUI。 そろそろポートフォリオを作らなくてはいけないため学校の講師が相手に作品を見せやすいjQueryとして紹介してくれた。 使ってみたが扱いやすい。相手に作品を見せるのには…

HTML・CSS・ブロックレベル要素、インライン要素、ブロックレベル要素の違い

ふと授業でブロックレベル要素、インライン要素、ブロックレベル要素の違いを講師が説明してくれた。わずか2~3分の話だったが勉強になった。 ブロックレベル要素とインライン要素の違いは分かるもののブロックレベル要素の使い方がいまいち分からなかったた…

HTML・HTML5-宣言文

HTML5となど宣言文などに関しても変更された部分がある。全体的に省略できたりみじかくなった印象。 文書型宣言 以上から下記へ 言語コード宣言 <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="ja" lang="ja"> 以上から下記へ </html>

HTML・HTML5の授業

今までのHTML4やXHTMLではh1~h6の要素のみで文書構造を表していたが文章の構造を指し示すには不十分なためHTML5では文書構造を表すセレクターが出てきた。 header,nav,footer,section,article,aside等だ。 sectionなどで構築される文書の論理構造のことを、…

MySQL・データーベースからPHPを使い記事を引き出し表示する授業

3日ほど学校で解説を受けながら練習してきたデーターベースからPHPを使って情報を引き出すプログラムがいったん出来上がった。 index.php 表示一覧

WordPress・初めてのワードプレスサイトの完成

7日ほど学校で練習してきたワードプレスサイトが完成した。 indexページ <div id="content"> <p id="pagetitle"></p> <p id="pagetitle"> </p></div>

WordPress・学んできたループタグ/テンプレートファイル

ループタグ/テンプレートファイル ループタグ コンテンツ表示 テンプレートファイル header.php ヘッダー部分index.php メイン部分 sidebar.php サイドバー部分footer.php フッター部分single.php 投稿記事のテンプレートpage.php ページのテンプレートcom…

WordPress・学んできたテンプレートタグ2

学んできたテンプレートタグ2 記事の投稿時間を出力 記事の投稿日時を出力 記事のタイトルを出力 記事の本文を出力 記事の個別ページのURLを出力 記事のカテゴリーを出力 記事の著者名を出力 記事のタグを出力

WordPress・学んできたテンプレートタグ

テンプレートタグ一覧/bloginfo系 ブログ名を出力 コンテンツタイプを出力 エンコードの種類を出力 ブログの説明を出力 スタイルシート(style.css)のURLを出力 テーマファイルディレクトリのUR…

jQuery・アニメーション関連の命令一覧

jQuery・9月ごろに習ったアニメーション命令一覧show(…) 要素を徐々に表示する ※display:noneの値に対して hide(…) 要素を徐々に非表示にする toggle(…) 要素の表示・非表示を徐々に切り換える slideDown(…) 要素をスライドアニメーションで表示する slideUp…

jQuery・イベント一覧

jQuery・9月ごろに習ったイベント処理一覧click() クリック時に処理を実行する dblclick() ダブルクリック時に処理を実行する mousedown() マウスのボタンが押された時に処理を実行する mouseup() マウスのボタンが離された時に処理を実行する mouseover() …

jQuery・命令一覧

jQuery・9月ごろに授業で習った命令一覧テキストの変更と取得 text(...) テキストを変更する text() テキストを取得するHTMLの変更と取得 html(...) HTMLを変更する html() HTMLを変更するHTMLの挿入 prepend(…) 要素内の先頭にHTMLを挿入する append(…) 要…

jQuery・セレクター一覧

jQuery・学校で9月頃に習ったセレクター一覧CSSセレクター要素セレクター$("要素名") IDセレクター$("要素名") クラスセレクター$(".クラス名") ユニバーサルセレクター$("*") 子孫セレクター$("要素1 要素2") グループセレクター$("セレクター1、セレクター…

MySQL・データベースの基礎

今日からデータベースの授業に入った。データベースの基礎SELECT,INSERT,UPDATE,DELETEの4文です。この4文だけでデータベースの基本は操れるらしい。今回は擬似環境のXAMMPでデータベースを触ることになった。col=列、row=行、この集まりがテーブルという考…

PHP・フォームの作成

PHPを使ってフォームを作成した。セキュリティは完全じゃないのだがそこそこ見栄えのするものだ。「フォーム入力」、「確認」、「送信しました」の3枚構成です。 出来上がりイメージ